女性の一人暮らしは危険?!玄関の防犯グッズ5選!!

  • URLをコピーしました!

女性の一人暮らしの防犯対策、気になったりはしませんか?

私は大丈夫。と思って油断していたら空き巣に…。

みこ
みこ

なんていうことにならないように、防犯グッズオススメ5選をご紹介したいと思います!!

窓なども防犯対策は必要ですが、今回は「玄関」に絞ってご紹介をいたします!!

 

ちなみに私は玄関に補助鍵、ピッキング防止、防犯カメラ、センサーライトをつけています!

防犯グッズは、電気屋さんと鍵屋さんで購入し、取り付けてもらいました!

ネットでも色々あるので、今回はネットでも買えて、工事不要。退去する時に影響が出ない物を紹介したいと思います!!

目次

ぼー犯錠

穴をあけずに装着可能!マンションの空き部屋管理にもおすすめ!

補助錠 玄関 賃貸 工事不要 防犯グッズ ドア 鍵 ぼー犯錠 No550B

錠本体はドア枠に挟んだ金具に取り付け固定します。
付属のキーはピッキングが難しい「ディンプルキー」を使用。

ディンプルキーとは、ドラマでピッキングとかしているようなのでは開けられない形の鍵のことをいいます!!

ディンプルキーは鍵屋さんでも合鍵を作るのが難しいので、防犯にはもってこいです!!

第2のロック!ドア用補助鍵 ダイヤルタイプ

ドアの防犯に1ドア2ロック!不動産業の物件管理にも便利!!

補助錠 防犯グッズ 玄関 ドア 鍵 後付け 工事不要 簡単取付 賃貸 どあロックガード ダイヤルタイプ ブラック N-2425

こちらも工事不要で取り付けられる、ダイヤル式の補助鍵です!

番号は忘れないようにしておきましょう!!

鍵穴隠しいたずらピッキング対策!!

鍵穴隠し 取付け簡単 いたずら ピッキング対策!!

防犯グッズ 玄関 鍵穴カバー式補助錠 キーアウト-3 MIWA U9用

これはピッキング対策として、鍵穴を隠しちゃう!という商品なので、ピッキングするのにも時間がかかるので、ドラマやニュースで言われているようなピッキング作業時間以内に開けるのは難しいと思います。

女性の一人暮らしに!玄関の覗き窓用目隠しカバー


窓 防犯グッズ ドアスコープカバー 玄関ドア のぞき見防止 防犯対策 防犯用品

こちらの商品はドアの内側から貼るだけで、のぞき穴が外からはふさがれるようになっています。

覗き穴は内側から外を見るためのもの。とだけ思っていませんか?

それは危ないです!

実は、この覗き穴を取り外すことによって、のぞき穴から中に道具を入れるだけで内側から鍵を開けることができてしまうのです。

家の鍵を落とした時に鍵屋さんがドアを開けてくれた時にそうでした。

なので、この商品はぜひ私も追加で欲しいですね!!

玄関〜屋上まで!電池式ワイヤレス防犯カメラ


防犯カメラ 電源不要 屋外 家庭用 監視カメラ SDカード録画 人感センサー 電池式 防水 ワイヤレス 配線不要 小型 玄関 マンション トレイ

こちらは電池式の防犯カメラです。

私も電池式のSDカードを入れ人感センサーで録画できる防犯カメラを持っています。

こちらの商品は夜間でも赤外線カメラで録画をしてくれるので、安心ですね。

一人暮らしでの玄関の防犯グッズ5選!!まとめ

  1. ①補助鍵系
  2. ②鍵穴カバー式
  3. ③防犯カメラ

あとはセンサーライトなどがあると、自分が夜間に帰宅した時などにも便利ですが、

鍵屋さんが言うには、「防犯対策のしすぎも何か高価な物があるのではないか?」と思われてしまうということで、

防犯対策は適度にがいいらしいです!!

みこ
みこ

私は沢山ドアに防犯対策やっていましたからね…。

これ以上ありませんか?と鍵屋さんに聞いたら、これ以上はやりすぎ。と、言われました…。

今回ご紹介した商品の中にはありませんが、今は防犯カメラもスマホで見れるようなのもあります。

ただし、賃貸の場合はなるべく工事不要の物にしないと、退去の時に敷金だけでは足りなくなり、実費で補修費を払うことになりかねないので注意しましょうね。

安心して一人暮らしができるようにしていきましょう!!

あわせて読みたい
【これがあると便利!!】女性の一人暮らしで必要な物リストとは?! いざ一人暮らし! 何を用意したらいいの?特に女性の場合は何が必要なの? 初めての一人暮らしで悩んではいませんか?? そんな方のために必要なものを重要度順に、ご紹介し...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次